イーカウントが提供する生産管理機能(作業指示書)は、ユーザー様が作業内容を簡単に入力し、生産管理者と作業指示事項を効果的に管理できる様々な報告書を提供しております。作業指示書管理は、全体的な生産状況及び生産フローを確認するためのツールです。
制作理由
- 生産活動の能力を高め、スムーズな工程別生産を行うためには、生産する製品の種類と数量、生産時期を適切に判断する必要があります。
- 一つの生産指示に対して、生産状況を一目で確認し、生産期間や実際に使用された原材料/副材料の数量を把握する事は、大変重要な管理ポイントです。
- ERP等の生産管理システムは、作業内容を簡単に入力でき、生産関係の担当者様へ生産管理に必要な様々な報告書を即時に提供できる必要があります。
イーカウントERPでは、作業指示書で最終製品だけではなく、簡単に入力する事でBOMに応じて自動的に工程別管理を行う事が可能です。そのため、個別的に生産量や消耗量を入力せず、作業指示書別に作業現況を確認し、生産フローを一目で確認する事が出来ます。
特徴
- 作業指示書を作成し、これを基準に全体の生産工程を効率的に管理する事が出来ます。
- 作業指示書の最終製品のみを入力する事でBOMを基準に生産量、消耗量が自動計算され、生産処理や在庫増減管理を簡単に行う事が出来ます。
- 生産状況を一目で確認できる様々な報告書を提供しております。
- 営業部署で入力した注文/受注内訳と連携し、注文生産管理がとても簡単に処理できます。
主要機能
簡単に入力し、生産工程を容易に管理
- 作業指示書の最終製品のみ入力する事で、BOM基準で生産工程に応じて自動的に工程別管理ができるように設定が可能
- 作業指示書を基準に原材料の払出や製品入庫が可能
- 生産払出入力の際、作業指示書を読み込み、受取工場に必要な原材料/副材料を自動的に払出する機能
- 生産入庫入力の際、作業指示書を読み込み、作業工場で生産された生産品と消耗品を自動計算する機能
- 注文/受払内訳を作業指示書に読み込み、生産指示を行う機能
- 一部の半製品を生産するために、特定の工程別に作業指示書を入力し、生産を行う事が可能
生産フローを一目で把握できる様々な報告書を提供
- 日別、品目別、工程別の生産現況
- 原材料、半製品、製品の払出と生産に応じた各種在庫の受払内訳
- 標準の原材料消耗量に対する実際の消耗量との比較